Saori Minami : 南沙織

Biography

南 沙織(みなみ さおり、1954年7月2日 – )は、日本の元アイドル歌手。沖縄県出身。シンシアとも呼ばれた。夫は写真家・篠山紀信。三児の母。二男は篠山輝信。

 ・ Saori Minami : 南沙織のまとめサイト : 100MinamiSaori.com

Saori Minami : 南沙織の活躍

1971年の春、本土復帰前の沖縄から母親と二人で上京。CBS・ソニー社長との顔合わせを経て、デビューに向けたプロジェクトが開始された。

レコード・デビューまでわずか3ヶ月足らずというその過程について、作詞家の有馬三恵子は、「あんなにスムーズに新人歌手をデビューさせられた例は、他にない気がする」と語っている。そして「詩心を大いに刺激した」という南のために書かれた詞の中から、「17才」がデビュー曲として採用され(タイトルは酒井政利による)、6月1日に「ソニーのシンシア」のキャッチフレーズを持って歌手デビュー。約54万枚の大ヒットとなった。

デビュー時の南のインパクトについて、写真家の篠山紀信は「彼女の登場は、返還を目前とした沖縄のイメージ・アップのための国策歌手かと思ったくらい良かった」と述懐しており、音楽プロデューサーの酒井政利は「そのタイミングは、南沙織が持つ気運のひとつであったのではないか」と著書で書き記している。また、「世代的共感を歌うアーティストの始まり」「日本におけるアイドルの第1号」「元祖アイドル」と評価されることもある。

1971年暮れの第13回日本レコード大賞で新人賞を受賞し、同年のNHK『第22回NHK紅白歌合戦』にも初出場。プロマイドも、1971年、1972年の年間売り上げ実績では第1位を獲得している。また、同時期にデビューした小柳ルミ子・天地真理らと共に “新三人娘” と括られることもあり、当時のアイドルの代表格であった。

1972年から1974年頃までは、筒美京平が手がけた楽曲を中心にヒットを放ち、アルバムでは多くの洋楽ポップスもレコーディングした。そのファン層は広く、普段は洋楽しか聴かない層の獲得にも成功したと言われている。 (wikipedia)

南沙織 / MinamiSaori のアルバム

1. 17才 1971.10.01 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲
「ふるさとの雨」は改詞・改題し石野真子がカヴァー(「彼が初恋」)
2. 潮風のメロディ 1971.12.05 「小さな恋のメロディ」「夢見るシャンソン人形」等カヴァー集
3. 純潔/ともだち 1972.06.21 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲
4. 哀愁のページ 1972.09.21 オールディーズ中心のカヴァー第2弾
5. 早春のハーモニー 1972.12.21 初の全曲筒美京平作品(カヴァー含む)
6. 傷つく世代 1973.05.21 SEを織り込んだ、サウンドドラマ仕立て
7. 20才まえ 1973.09.21 ナレーションを多用したコンセプチュアルな作品
8. ひとかけらの純情 1974.02.21 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲
9. 夏の感情 1974.07.21 有馬×筒美作品4曲 + フォークソングのカヴァー8曲
10. 20才 1974.12.10 オリジナル作品で松本隆を初起用
11. Cynthia Street 1975.06.21 ロサンゼルス録音盤
12. 人恋しくて 1975.12.05 作曲家として矢沢永吉が参加
13. 素顔のままで 1976.04.21 シンシア作詞の曲を含む
14. 哀しい妖精 1976.09.21 フォーク・テイストの作品
15. ジャニスへの手紙 1976.12.21 Janis Ian提供曲や、ボブ・ディランのカヴァー「風に吹かれて」を収録
16. 午後のシンシア 1977.04.01 有馬×筒美作品のみで構成
17. Hello!Cynthia 1977.08.21 カジュアルでライトなアルバム
18. I’ve been mellow 1978.06.01 “SAORI” 名義でリリースされた
19. Simplicity 1978.10.01 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲。70年代のラストアルバム
20. MATURITY 1992.06.21 南佳孝とのデュエットを収録した14年ぶりの作品
21. Art of Loving 1993.10.01 吉田拓郎提供の「黒い瞳」収録